Kaggleコンペに参加してみました。(その2)

Keepdata株式会社 開発Divの瀧田です。 それでは前回に引き続き、kaggleコンペに参加した結果と感想の第二回をお伝えします。 今回はモデルの作成をしていきます。 データの確認 まず、前回で確認していなかったそれぞれのデータを確認します。 「Titanic: M…

BFF (Backends For Frontends) の話

開発Div. 喜村です。 BFF、私としては、最近(?)よく名前を目にするようになったバズワード的な存在なのですが、 私はフロントエンドについては疎い方なので、こんな時に頼りになるGoogle Trendに聞いてみました。 いい比較対象がなかったので、Vue.jsのフ…

ソフトウェアを作ることは「人間力」の見せ所

CTO

ソフトウェアの「人間臭い」ところを具体的に伝えたい!の完結編です。 とはいえ、まずは前回に引き続き、家計簿に付記した「分類」別に集計してみましょう。前回の家計簿を見てください。 家計簿(第二版、分類付記版)5/17とんかつ 1,200円 外食合計 1,200…

ドローンを飛ばしてみました

ドローンを飛ばしてみました 先日、お客様主催のフォーラムに参加しました。その時、参加されていた方の1人が、ドローンについてプレゼンをされました。プレゼンでは、大規模現場を短時間で測量できるドローンによる測量ソリューションのお話とともに、会場…

Gitで複数の修正を同時進行で行いたい場合に使えるGitコマンド

開発Divの藤原です。 レビュー待ちの間に、次の修正をしたい。だけど、次の修正も同じファイルだからレビュー中のコミットに修正が入ったらマージが面倒。。。という場面、開発していると出くわすことはあるかと思います。 こういったケースに使うGitコマン…

簡単アレンジ、日々研究(ちょい足しグルメ Part3)

こんにちは。Keepdata藤本です。 データの「ちょい足しグルメ」のご紹介も3回目となりました。そろそろ何のためにご紹介しているのか良くわからなくなってきた頃ですので、今回はちょっと趣向を変えて、改めてなぜ今「ちょい足しグルメ」が求められているの…

スクラッチから始める、Nuxt.jsでBootstrap4 (導入からテーブル表示編)

開発Divのeciです。 Vue良いですね。Vue 今回はNuxt.jsでBootstrap4(Bootstrap-Vue)を使ってみようと思います! なぜBootstrapなのかですか? 今はVueを勉強中なので、デザインは使い慣れたもの一択だっただけです... 前回と同様に、Nuxt.jsのインストール…

Kaggleコンペに参加してみました。(その1)

Keepdata株式会社 開発Divの瀧田です。 今回からKaggleコンペに参加した感想を3回程度に分けて書いていこうと思います。 第1回はKaggleの利用と分析モデルを提出するまでをつらつら書いていきます。 初心者の私にも簡単にコンペに参加出来るとお伝え出来れ…

ソフトウェアを作る作業とは

CTO

ソフトウェアを作る仕事は、とても人間臭い という話を、2回目の記事で書きました。今回はこの「人間臭い」という点について、具体的にお話してみたいと思います。 あらためて、ソフトウェアって何だっけ? という点をお話していこうと思うのですが、その前…

医療BI奮戦記 Part2

こんにちは。Keepdata BI担当のピーです。 前回は 医療BI奮戦記として、医療データ可視化プロジェクトのデータ加工と検索画面周りの苦労話をご紹介いたしました。 今回は、グラフ部分の苦労話をご紹介したいと思います。グラフィカルに可視化を行う事がBIの…